[掲示板に戻る]
過去ログ[1]

過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:


[4137] 2009年規制の発表について 投稿者: 投稿日:2007/12/14(Fri) 02:43 <HOME>
ご無沙汰しております、通です。すでにご存知かもしれませんが、環境省より次世代排出ガス規制、2009年規制の値が発表になりました。

内容としては、14トン車は09年までに現在の新長期規制から、PM・NOxを6割以上削減する、極めて厳しい内容です。

いすゞはトヨタとの提携を行うと新聞報道がありましたが、今以上に提携の動きを進める必要があるかもしれません。

値のプレリリースをリンクとして貼っておきました。
[Res: 4137] Re: 2009年規制の発表について 投稿者:辻03@管理人 投稿日:2007/12/14(Fri) 03:23 <HOME>
> 通 様

お久しぶりです。ポスト新長期規制の規制値の発表に関する情報をいただきありがとうございます。

やはりとでも言いましょうか、重量車に対する削減値が他に比べてもだいぶ厳しく設定されていますね。既に新長期規制の値が2008年に欧州で施行されるEURO5よりも厳しいものとなっており、現時点でも世界一厳しい排出基準になっていますが、さらに厳しくなるということで、環境には良い話なのでしょうが、メーカーにとっては辛い話となりそうです。


※添付写真
第40回東京モーターショーにて参考出展されたいすゞの次世代尿素SCR

[4095] 「Tsujido Bus Terminal mobile」障害のお知らせ 投稿者:辻03@管理人 投稿日:2007/12/10(Mon) 10:32 <HOME>
昨日夕方より、「Tsujido Bus Terminal mobile」が閲覧いただけない状態となっております。

これは、「Tsujido Bus Terminal mobile」のサーバーとして利用している無料HP作成サービスである、Avi-Peサービスのハードウェアにトラブルが生じたためであり、現時点で復旧の見込みは立っていないとのことです。Avi-Peからは以下のような案内がなされております。

-------------------------------------------------------
平素はAvi-Peサービスをご利用いただきありがとうございます。
2007年12月9日17時頃、障害が発生しサービスが停止しておりました。
調査の結果ハードウェアトラブルと判明いたしましたのでメーカーへ問合せ中です。
現時点では復旧予定日時はお伝えできませんが、目処が立ち次第当ページ上にて告知いたします。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしております。
-------------------------------------------------------

平素より「Tsujido Bus Terminal mobile」をご利用いただいていらっしゃる方々には大変ご迷惑をおかけいたしますが、復旧までしばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
[Res: 4095] Re: 「Tsujido Bus Terminal mobile」障害のお知らせ 投稿者:辻03@管理人 投稿日:2007/12/12(Wed) 00:51 <HOME>
引き続き「Tsujido Bus Terminal mobile」が閲覧できない状態となっており、申し訳ございません。

先ほど Avi-Pe より復旧の見込みについて案内がありましたので、以下の通りお知らせいたします。


 復旧見込み … 2007年12月12日 12:00


復旧までもうしばらくお待ちいただきますよう、皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
[Res: 4095] Re: 「Tsujido Bus Terminal mobile」障害のお知らせ 投稿者:辻03@管理人 投稿日:2007/12/12(Wed) 18:06 <HOME>
本日昼、無事復旧いたしました。


 http://p1.avi.jp/tbt/

[3969] [江ノ電]車両・運用情報等【3】 投稿者:辻03@管理人 投稿日:2007/11/30(Fri) 01:08 <HOME>
"[江ノ電]車両・運用情報等【2】"の続編です。 引き続き江ノ電バスの各種情報(LED ROM情報を除く)のご提供をよろしくお願いいたします。


> 鵠沼車庫 様

引き続き多数の情報をご提供いただきましてありがとうございます。

なお、変更なしとご報告いただいたもののうち、251号車につきましては29日23時頃の時点で、既に「江ノ電バス横浜」の表記が追加されておりました。また、236号車につきましては、私の観察が正しければ、まだ「江ノ電バス横浜」の表記は追加されておりませんでした。


> おじどん 様

上村線廃止の案内につきまして、引き続きの情報をいただきありがとうございます。

若松町停留所につきましては、私も28日の夜に確認を行いましたが、「お知らせ」がポールの道路を向いた側に掲載されておりましたので、案内文の撮影を行うことは出来ませんでした。

時刻が記載されたものは、他の路線との区別のためかとは思いますが、途中の「熊の森」〜「松波町」の区間は、全く同時刻に 湘中線 も運行されておりますので、少々誤解を招きかねない表現であるようにも思います。

なお、各所の案内には「廃止」の2文字が記載されておりますが、路線免許を放棄する本当の意味での「廃止」なのか、あるいは実際には「休止」であるのかといったところも、大変気になるところです。


> 山さん 様

情報ありがとうございます(っが、いただきました情報は No.3950 の投稿で既出です)。



※速報ページ

 http://tbt.sakura.ne.jp/bus/enoden/transfer.html
[Res: 3969] Re: [江ノ電]車両・運用情報等【3】 投稿者:Taku-s 投稿日:2007/12/01(Sat) 23:12
昨日で上村線が廃止となりましたが、本日辻堂駅北口付近で確認した所、まだ若松町のダルマ型ポールは撤去されていませんでした。また養老院前〜羽鳥郵便局前の各停留所においても、上村線の時刻表はそのままとなっており、最上部の『神奈中・江ノ電』表記もそのままでした。

それにしても、何故来ないはずのバスの時刻を表記したままにし、バスの来ない停留所をそのままにしておくのかは疑問に感じます。

ただ、この上村線については、藤沢駅では途中まで同じ区間を走る藤02、藤03系統が9番ポールから発車するにも関わらず、1番ポール(上村線の便以外はすべて藤01系統)からの発車となっており、さらに上村線の発車する5分前に藤03系統の便が発車している為、利用客にとっては全く存在感のない路線であったと思われます。それ故、今回時刻表・バス停を数日放置してもあまり利用客に影響は出ないと判断しているのかもしれません。
[Res: 3969] Re: [江ノ電]車両・運用情報等【3】 投稿者:湘21 投稿日:2007/12/02(Sun) 08:57
こんにちは。上村経由がらみということでこちらに投稿しますが、神奈中便の「藤03」の共通定期券取扱車の表示は12/1現在残っていました(藤02は以前から出ていません)。若干音声合成の広告の部分に変化がありましたが江ノ電絡みの言葉は出てきませんでした。でも今思えば、上村・鵠沼車庫前便は共通定期券取扱車って出て無かったですよね?
[Res: 3969] Re: [江ノ電]車両・運用情報等【3】 投稿者:おじどん 投稿日:2007/12/02(Sun) 18:00
> 辻03 様

12月1日(土)の午前中に、江ノ電バスの151号車による、辻03系統の運行を確認いたしました。

辻堂西海岸9時40分発の辻堂駅行と、10時10分発の辻堂駅行とにより、確認をいたしました。

12月2日(日)には、辻堂駅9時20分発の茅ヶ崎駅行が、151号車により、運行されておりました。
[Res: 3969] Re: [江ノ電]車両・運用情報等【3】 投稿者:辻03@管理人 投稿日:2007/12/03(Mon) 00:41 <HOME>
> Taku-s 様

利用者にとって存在感の無い路線であったということは言うまでも無いでしょうね。1番乗り場から発車というのも異様でしたし...

停留所の時刻表は速やかに撤去するべきであるとは思いますが、ポール上部「神奈中・江ノ電」の表記は、当分の間は消されないかもしれません。っというか、今回の改正が"休止"であるならば、"江ノ電"の文字は残ってしかるべきです。逆に神奈中が現在休止中の[藤77]沿いでは、一部で「神奈中」の表記もあります。ちなみに先日の神奈中藤沢での音声合成導入時に、同時に[藤77]系統の表示のROMも無くなってしまったようなので、こっそり廃止になった可能性も危惧しましたが、12月9日からのPASMO使用可能路線を示す図では、しっかりと[藤77]系統沿線も表記されておりました。


> 湘21 様

江ノ電便ですが、幕・LEDとも[上村 鵠沼車庫前]というシンプルな表示で、"共通定期券取扱車"の文字はありませんでした。


> おじどん 様

辻03系統の代走につきまして情報をいただきありがとうございます。ここ最近、毎月1日は代走となり、時折114号車が朝の早い時間帯に他路線に充当することがパターンとなってきたようです。



なお、2日(日)は、543号車(湘南200か・529)の湘中線充当を確認いたしました。
[Res: 3969] Re: [江ノ電]車両・運用情報等【3】 投稿者:unatamadon85 投稿日:2007/12/04(Tue) 00:08
ご存知で敢えてそう仰られているのか、それとも本当にご存知ないためかは量りかねますが、投稿内容が幾ばくか言足らずでご覧になられている他の方には語弊を招きかねないような点がいくつかあるように感じられますので、僭越ながら補足させていただきます。

>幕・LEDとも[上村 鵠沼車庫前]というシンプルな表示で、"共通定期券取扱車"の文字はありませんでした
'91年式までの分割幕車では、前面経由幕には経由地下部に小さく「(共通定期券取扱車)」の表示がありました。写真参照。
側面については確認できていません。

>1番乗り場から発車というのも異様
これは元々神奈中の藤02・03系統も 藤01とともに1番乗り場発だったため、これに併せて江ノ電上村線も1番乗り場発となっていたものです。確か'02か'03頃まではこのような乗り場配置だったと思いますので、まだ藤02・03系統の乗り場が変更されてから5年前後しか経過していないのではないかと思います。この変更の際、既に廃止とする意向があったのか、それともこれら路線の利用者層も鑑み 別乗り場への案内再掲などといったコストをわざわざかけて移動しなくとも問題ないと判断したのか、ともあれ江ノ電便については1番乗り場に取り残される格好となりました。
蛇足ですが、その後湘南モールフィルなどのオープンにより状況は予想もしなかった方向に動いたと言えます:土休日に藤01系統を利用する乗客も以前よりは飛躍的に増え(と言っても回送ついでの空気輸送だったのが概ねいくらか席が埋まる程度になっただけですが)、しかも当然非恒常的利用者が多く混じるようになりました。こうなると、運悪く週2便ほどの上村線の時間にあたってしまった際に問題が発生したケースも想像に難くありません。ひょっとすると上村線廃止に踏み切った背景には このような事情もあった可能性は否定できないのではないかと思っています。

昔話ついでに藤沢駅北口乗り場の昔話も蛇足ながら付け加えさせていただくと、昔藤が岡循環ができるまでは
◆6番が藤07/08系統
◆7番が藤09〜15・39系統
◆9番が藤34〜38・76系統
◆10番が藤51・55〜60系統
という配置でした(2〜5・11番は今と同じ、1番は先述の通り)。茅ヶ崎駅行やライフタウン方面はそれだけで乗り場1つ持てるほど本数があり――茅ヶ崎に関しては営業所が違うためというのもありますが――、また今は両方で辛うじて一つの乗り場を維持している30番台・50番台の両グループもそれぞれ独立して乗り場を持っていました。現存の路線に加え、毎日複数便運行のあった善プレ(藤37)や 現存3路線以外にも4つ:計7路線があった下屋敷方面路線などが便数を下支えしていたような気がします。
折しも北東〜北西方面各路線の再編・減便が一通り収まった頃に藤が岡循環が開業し、現在の元となる乗り場配置に再構成されています。同線の開業はエリアの中でも小型車路線の先駆けとなり注目を集めましたが、藤沢駅の乗り場という切り口から見ても長距離少数運行路線から近距離の空白地域を細かく縫う形態への転換を象徴的に示す出来事であったと今になって感じます。


また別スレ且つ相当な亀レスになりますが、
>中型車でないと運行が出来ないというのは、今ある中型路線のせいぜい1/3程度
そんなことはないはずです、絶対にもっと少ないです。少なくとも藤沢営業所の現所管路線のうち、小型車路線の3つ(城廻のMJを小型と呼ぶか中型と呼ぶかは判断の分かれるところですが)と善04・辻07以外については大型車の走行実績があると断言できます。狭隘路線である藤35なども昔はP-MP218Nが何食わぬ顔して走っていましたし、藤35ほどではないもののやはり道の悪い藤37も 末期は廃止を見越して委託に出なかったため委託に出払ってしまった中型車が充当されることはほとんどなくなり、逆に古参長尺のMP218Nや当時最新車のMP35JMが充当されるところが見られたものです。その他現在は中型で運行される各路線もそのほとんどが昔は長尺車さえ当たり前のように走っていた路線です。
善04は善01と道路環境は大して変わらないように思いますから、本当に中型じゃないと厳しいのは辻07くらいではないでしょうか。同路線はダイヤは独立しているので、代替中型は2台ばかり用意して予備は城廻と共通化、あとの代替は全部大型、といったことも物理的には不可能ではないような気がします。
尤も"物理的に可能かどうか"というだけの話で、"その必要があるか・そうしたいか"という点、そして委託がらみで人員が大幅に変わっているであろう藤沢において当時と同じことができるのかどうかといった点では、仰られることはあながち的外れではないとは思いますが。


長々と失礼いたしました。
[Res: 3969] Re: [江ノ電]車両・運用情報等【3】 投稿者:辻03@管理人 投稿日:2007/12/04(Tue) 02:26 <HOME>
> unatamadon85 様

おぉ来た、3.80kBの補足w どうもありがとうございます。早速お礼レスやら言い訳レスを(爆)


>> 幕・LEDとも[上村 鵠沼車庫前]というシンプルな表示で、"共通定期券取扱車"の文字はありませんでした
> '91年式までの分割幕車では、前面経由幕には経由地下部に小さく「(共通定期券取扱車)」の表示がありました。

あぁ〜分割幕車!! その存在すら忘れかけていました(汗) 確かに分割幕では小さい文字で下段に「経由」などと書かれたものが多かったですね。これはどうも失礼いたしました。ちなみに藤04系統の分割幕はあの小さいスペースに「長久保 経由 (共通定期券取扱車)」と詰め込まれた傑作でした(上村より1文字多いw)(※添付写真)。


>> 1番乗り場から発車というのも異様
> これは元々神奈中の藤02・03系統も 藤01とともに1番乗り場発だったため.....

「異様」としたのは、経路が途中まで同じ藤02系統、さらに共通定期券取扱のある藤03系統があるにもかかわらず乗り場が違うことに対してです。その事(←乗り場変更)は時期は不鮮明ながら存じておりました。


>> 中型車でないと運行が出来ないというのは、今ある中型路線のせいぜい1/3程度
> そんなことはないはずです、絶対にもっと少ないです。

えぇ〜っと、これは完全に言葉が不足していました、すみません。"今ある中型路線のせいぜい1/3程度"というのは"今、中型車のみで運行されている中型路線の中でせいぜい1/3程度"としたかったものです。すなわち、"辻07,辻31,藤35,藤36,藤38,城廻循環(船101,船102,船103),善01,善02,善03,善04"のうちの"辻07,善04,城廻循環"で約1/3です。

善04ですが、善行団地の辺りは以前に大和方面へサイクリングに行くときにフラフラしたこともありましたし、自動車免許の教習であの付近はよく運転しましたが(っといっても走るのは専ら善01系統沿いでしたが....制限30km/hのトロトロ道で、下りは2速のエンジンブレーキを要求される難所(?)でしたww)、「2街区グラウンド前」停留所の前後は大型だと相当キツイ、っというか無理かと思います。

ちなみに城廻循環の KK-MJ27HL は9m車(8,690mm)なので、普通は「中型車」に分類されるかと思うのですが、いかがでしょうか。


> 長々と失礼いたしました。

いやッ、的確な補足をありがとうございました!!


※この投稿に致命的なミスが無いことを祈ります(汗)
[Res: 3969] Re: [江ノ電]車両・運用情報等【3】 投稿者:unatamadon85 投稿日:2007/12/04(Tue) 22:40
>分割幕車!! その存在すら忘れかけていました…
あんなに必死に109号車の運用を追いかけられていた御方g…ゴホンゴホン。w

>「異様」とした…
取り残されたため「異様」となっていたことはその通りで異論ありません。それだけでは経緯を知らない方には伝わらないと思い補足させていただきました。

>中型路線
最近見ていないので運用に疎いですが、善01〜04や藤35〜38・辻31はやはり中型車しか入っていないのですか。もし本当にそうなら、代替後は中型は中型・大型は大型としっかり棲み分け、上記各路線については前者とするのが一番濃厚な線でしょうか。
善04については開業後比較的すぐに乗ったのですがそれきりで、善01と比べれば道路環境はあまり変わらないような気が何となくおぼろげにしていた(善01もお世辞にも良いとは言えませんし)のですが、何分昔のことなので記憶が曖昧です、仰られる通りかもしれません。

>KK-MJ
確かに寸法から言えば紛れもない中型なのは承知しているのですが、「J」の定義が(中型幅の)小型車である?ことや、実際エンジン部周辺の設計配置が小型車そのものであること、また新設小型車路線で使用される小型車と同じような使われ方をされるケースが非常に多いので、何となく“中型寸法の小型車”みたいなイメージがあります。尤も「判断が分かれる」というのはおそらく自分だけを勝手に分けているだけであって、適切とは言い難い表現かというな気は確かにしますが。


>3.8KB
うへ、サクッと書いただけでこの容量w
[Res: 3969] Re: [江ノ電]車両・運用情報等【3】 投稿者:Taku-s 投稿日:2007/12/05(Wed) 22:57
〉辻03様、unatamadon85様

そういえば、上村線は昔、一部停留所で神奈中とは違う停留所名を表示していた、というのを聞いたことがありますが、実際は如何だったのでしょうか?神奈中の「明治中学校前」は、江ノ電では「明治中学入口」などと表記していたと聞いたような気がしたのですが…。

あと、分割幕車の側面幕に上村線の幕は存在せず、「藤沢駅→上村→辻堂駅」という幕と、湘中線の幕を併用していたという話も聞いたことがありますが、これも事実なのでしょうか?

もしご存じであれば、教えていただけますでしょうか?
[Res: 3969] Re: [江ノ電]車両・運用情報等【3】 投稿者:辻03@管理人 投稿日:2007/12/05(Wed) 23:42 <HOME>
> Taku-s 様

上村線につきまして、2点ご質問をいただきましたが、前者のものにつきましては、以下のページにもトピックとして掲載しております。

 トップ > バス > 辻堂駅南口バス乗り場 > おまけ
 http://tbt.sakura.ne.jp/bus/data-route/add/index.html

上記ページをご覧いただければ、記載されたとおりでありますが、せっかくですので、ここにも一部を転記いたします。

====================転記ここから====================
1日に11.7時間,ラッシュ時は48分間もの間踏切が閉鎖され、まさに開かずの踏切と化していた羽鳥踏切ですが、1987年より約58億円を投じて立体化工事が始まり、1996年2月に完了しました。こうして出来たのが湘南辻堂地下道です。※ ちなみに、よく観察すると今でも踏切跡を見ることが出来ます。

江ノ電バスはかつてこの大踏切を渡り辻堂駅に乗り入れていましたが、地下道の開通に伴いこの路線も無くなってしまいました。しかしながら、土休日に1本のみですが、今もこの地下道をくぐるバス路線があります。それが上村線です。上村線は藤沢駅(北口)を12:20に発車し、「三富士町」→「相生町」→「養老院前」→「日本精工北門」→「湘南高校通り」→「烏森公園前」→「上村」→「上村橋」→「NOK前」→「高山」→「住宅前」→「汲田」→「明治中学校前」→「羽鳥郵便局前」→「明治市民センター前」と進んでいきます。(これらの停留所は神奈中も使用しておりますが、かつて江ノ電は神奈中とは一部で異なった停留所名を使用していました。[日本精工北門→精工北門,高山→車庫前,住宅前→県営住宅前,明治中学校前→明治中学入口,羽鳥郵便局前→郵便局前,明治市民センター前→辻堂市民センター前] 現在では神奈中と同じ名称に統一されています。)そして12:36、いよいよ登場するのが若松町です。っと言っても辻12系統の沿線にある若松町とは全くの別物です。なぜこのような名称になったのか、その由来も不明です。この若松町停留所ですが、江ノ電らしくダルマ型ポールが使用されています。この後は湘南辻堂地下道を潜り、その後熊の森停留所からは湘中線と同一のルートをたどります。藤沢駅から鵠沼車庫前までを大きなC字を描いて結ぶ上村線、辻堂駅を通りそうで通らない面白い路線です。ちなみに路線設定は「藤沢駅→鵠沼車庫前」のみで、逆周りはありません。でもなぜかLEDのコマは準備されています。
====================転記ここまで====================


次に、後者のご質問につきましてですが、上記の転記文章にもあるとおり、そもそも上村線が藤沢駅から鵠沼車庫前を結ぶ形で運行されるようになったのは、「湘南辻堂地下道」が完成してからのことでありますので、それ以前は辻堂駅が起終点となっておりました(資料によれば、藤沢駅〜上村〜辻堂駅の開通は1962年10月1日です。)。

このために、地下道開通後の経路では、おっしゃるとおりの幕の使われ方がされていたようです(聞いた話で、自分では実際に確認したことはありません。)。

 [追記]こちらに参考となりそうなページがあります。
 http://tkomzsk.at.infoseek.co.jp/tttc/sanpo/bus/bus12.html

年代的に考えれば、藤沢駅〜上村〜辻堂駅の幕は現存する一部車両に残されている可能性がありますし、それほど昔でもない頃に、実際に見たことがあるような記憶も朧気ながらございます。

また、これも聞いた話になってしまいますが、昔は若松町経由ではなく、辻堂新町商店街を通っていたとのことであり、この区間にもバス停(宍倉伸鉄前)があったようです。

「昔話にはあまり詳しくない」,「方向幕研究派ではない」などの状況もあり、あまりご納得いただけない回答になってしまったかとは思いますが、知る限りを簡単に記しました。閲覧者の中で詳しい方がいらっしゃいましたら、補足のご説明をいただきたく思いますので、よろしくお願いいたします。


※添付画像
分割幕車(91年式)の後面幕
[Res: 3969] Re: [江ノ電]車両・運用情報等【3】 投稿者:おじどん 投稿日:2007/12/06(Thu) 02:30
> 辻03 様
> Taku-s 様

昔の上村線は、「辻堂新町商店街」を経由し、「藤沢駅」から「辻堂駅」に至る路線でありました。

その後、新道を経由するルートが新設されましたが、一時期は新旧のルートが共存しておりました。

その後、「辻堂新町商店街」を経由するルートはなくなり、新道を経由するルートのみとなりました。


  ● 「辻堂新町商店街」を経由するルートの停留所

      「藤沢駅」
      「三富士町」
      「錦 町」 → 「ボーリングセンター入口」 に改称 → 「相生町」 に改称
      「養老院前」
      「精工北門」 → 「日本精工北門」 に改称
      「湘南高校通り」
      「烏森公園前」
      「上 村」
      「上村橋」
      「高 山」 → 「オイルシール前」 に改称 → 「NOK前」 に改称
      「車庫前」 → 「高 山」 に改称
      「県営住宅前」 → 「住宅前」 に改称
      「汲 田」
      「明治中学前」
      「宍倉伸鉄前」
      「東映劇場前」
      「仲 町」
      「辻堂駅」


  ● 新道を経由するルートの停留所

      「藤沢駅」
      「三富士町」
      「錦 町」 → 「ボーリングセンター入口」 に改称 → 「相生町」 に改称
      「養老院前」
      「精工北門」 → 「日本精工北門」 に改称
      「湘南高校通り」
      「烏森公園前」
      「上 村」
      「上村橋」
      「高 山」 → 「オイルシール前」 に改称 → 「NOK前」 に改称
      「車庫前」 → 「高 山」 に改称
      「県営住宅前」 → 「住宅前」 に改称
      「汲 田」
      「明治中学入口」 → 「明治中学校前」 に改称
      「郵便局前」 → 「羽鳥郵便局前」 に改称
      「本立寺前」 → 「辻堂市民センター前」 に改称 → 「明治市民センター前」 に改称
      「若松町」
      「仲 町」
      「辻堂駅」


「明治中学校前」停留所と、昔の「明治中学前」停留所とは、設置されている道路が異なります。
[Res: 3969] Re: [江ノ電]車両・運用情報等【3】 投稿者:Taku-s 投稿日:2007/12/07(Fri) 22:21
本日は、下記の車両にて、運用状況を確認いたしました。

146(湘南200か15) 渡内線(藤沢駅18:40発渡内中央行)
148(湘南200か768) 高根線(藤沢駅18:40発高根行)

なお、高根線に充当していた148の行き先表示ですが、高根行では前面・側面・後面ともに「高根」の表示で、側面は乗降時のみ2段表示となり、上段は「高根」と表示、下段は「藤沢駅→郵便局前→高瀬通り→中岡?→高根」とスクロール表示されていました。

藤沢駅行では、やはり前面・側面・後面ともに「藤沢駅」と表示していました。(乗降時の側面表示は未確認です)
[Res: 3969] Re: [江ノ電]車両・運用情報等【3】 投稿者:山さん 投稿日:2007/12/08(Sat) 20:48
本日、533号車の車内、社名プレートを確認した所、まだ、『江ノ島電鉄』となっていました。
[Res: 3969] Re: [江ノ電]車両・運用情報等【3】 投稿者:みるく 投稿日:2007/12/08(Sat) 21:40
上村線につきましては、12月5日または6日に各停留所の時刻表が撤去されていました。

今回は、三富士町〜上村橋しか確認できておりませんが、
◎三富士町・相生町(江ノ電単独ポール)
→「辻堂駅」行きと同じ欄に「上村」との摘要付きで時刻が掲載されていましたが、時刻及び摘要を修正ペンで白塗りしておりました。
 なお、系統路線図(→上村→汲田→)はそのままでした。また、行き先欄は元々「鵠沼車庫」「辻堂団地」「辻堂駅」となっており、経由地が記されていなかったので影響ありません。

◎養老院前〜上村橋(神奈中と共用)
→上村線単独で時刻表が掲載されていましたが、全て撤去されておりました。
 また、廃止のお知らせについても、あわせて撤去されておりました。
 ただし、ポール上の「神奈中・江ノ電」の表記はそのままでした。

ちなみに、藤03系統の「共通定期券取扱車」表記は健在でした。

これを見る限りでも、他の路線のダイヤ変更が全くないまま、上村線のみが廃止されていることが分かります。
個人的推測ですが、これは江ノ電バス移管と関係があるのではないでしょうか。
つまり、上村線だけは江ノ電バスに譲渡されず、停留所の撤去作業も江ノ電バスではなく江ノ島電鉄が行った(神奈中に委託であったとしても委託元として)のではないか、と推測しています。

利用者皆無とは言え、藤02沿線在住の私にとっては、夏に辻堂海浜プールに行く時に使える路線だったので残念です。
[Res: 3969] Re: [江ノ電]車両・運用情報等【3】 投稿者:辻03@管理人 投稿日:2007/12/08(Sat) 22:21 <HOME>
> Taku-s 様

小型車の運用情報ありがとうございます。高根線というと従来149号車がほぼ専属で入ってましたが、12月になって変化があったのでしょうかね(それともたまたま!?)。


> 山さん 様

社名プレートの情報ありがとうございます。533号車はまだでしたか!!


> みるく 様

三富士町〜上村橋の停留所ポールにつきまして情報をいただきありがとうございます。既に各所で対応が行われているようですね。

若松町停留所についても、既にポールは撤去されておりました。

上村線の廃止(休止?)が11月30日付けでありましたので、移管と何がしか関係があるのでしょうが、停留所の撤去作業をどちらが行ったかということとは、あまり関係が無いように思います。江ノ電バスによって撤去されたかもしれませんし、江ノ島電鉄ということも考えられますし、あるいは共同であったかもしれません。


ちなみに公式HPのバスのトップページですが、本日より以下のような文章が掲載されております。

====================引用ここから====================
江ノ電のバス事業は分社化により、平成19年12月1日から江ノ電バス株式会社、そして、新会社の株式会社江ノ電バス横浜の2社でバス事業を運営していく事になりました。江ノ電バス株式会社では、藤沢・鎌倉市内等を中心とした路線バス・夜間高速バス・貸切バスや羽田空港線、株式会社江ノ電バス横浜では、横浜市内を中心とした路線バスの営業を行なっていきます。また、従来の江ノ島電鉄株式会社では、両バス会社の統括管理を行い、安全に・便利に・より快適にお客様にご利用していただけるように努めてまいりますので、今後とも江ノ電のバスをよろしくお願いいたします。
====================引用ここまで====================
[Res: 3969] Re: [江ノ電]車両・運用情報等【3】 投稿者:おじどん 投稿日:2007/12/09(Sun) 00:10
> 辻03 様

「東梶原」停留所の2番ポールにおきまして、再び変化がありましたので、ご報告をさせていただきます。

「No.3904」 の投稿のダルマ型ポールが撤去されまして、最新型のバスポールが設置されておりました。
[Res: 3969] Re: [江ノ電]車両・運用情報等【3】 投稿者:おじどん 投稿日:2007/12/09(Sun) 00:11
数年前から導入されております新型ポールと比較をしますと、高さが低く、コンパクトな形状であります。

「運行系統図」・「運賃表」・「お問い合わせ」が記載されましたパネルは、縦長の一体型でありました。

全てのパネルが樹脂製であり、「時刻表」の掲示パネルを除き、透明のカバーは付けられておりません。
[Res: 3969] Re: [江ノ電]車両・運用情報等【3】 投稿者:おじどん 投稿日:2007/12/09(Sun) 00:12
上記のバスポールの、「停名板」の部分の拡大写真です。
[Res: 3969] Re: [江ノ電]車両・運用情報等【3】 投稿者:おじどん 投稿日:2007/12/09(Sun) 00:13
上記のバスポールの、「運行系統図」の部分の拡大写真です。
[Res: 3969] Re: [江ノ電]車両・運用情報等【3】 投稿者:Taku-s 投稿日:2007/12/09(Sun) 00:14
>辻03様

高根線の運用に関しては、私も先日藤沢駅でたまたま見掛けただけなので、12月以降の運用については未確認です。

ただ、12月1日に江ノ電藤沢の全車・全路線が江ノ電バスに移管となってからは、小型車を江ノ島電鉄・江ノ電バス所属で運用を分ける必要が無くなった為、高根線が149・507による限定運用となる理由は無くなっております為、今後しばらくは目が離せないと思われます。

本日は下記の車の運用を確認いたしました。

537(湘南200か673) 鵠沼海岸線(藤沢駅12:25発江ノ島経由鵠沼車庫前行)

なお、先月下旬より537の前面の車椅子マークが、外向き(174・512と同一のもの)に張り替えられています。後面は以前のままですが、何かあったのでしょうか?
[Res: 3969] Re: [江ノ電]車両・運用情報等【3】 投稿者:おじどん 投稿日:2007/12/09(Sun) 00:14
「東梶原」停留所から撤去されましたダルマ型ポールは、鵠沼車庫の敷地内の奥に置かれております。

[3913] [神奈中]茅ヶ崎/藤沢 車両・運用情報等【3】 投稿者:辻03@管理人 投稿日:2007/11/26(Mon) 01:17 <HOME>
"[神奈中]茅ヶ崎/藤沢 車両・運用情報等【2】"の続編です。


> N4421 様

PASMO情報ありがとうございます。もうまもなくですね。


中型古参車のち103号車(湘南22か・215)ですが、例の位置(カメラ屋近くの角の区画)に留置されていました。まだ登録番号・社番・LED行先表示とも健在ですが、週半ばに満了日を迎えますので今日・明日に廃車になってもおかしくはありません。おそらく予備車として抹消を先延ばししており、実際にはここ数日間使用されていないものと思われます。

また、25日夕方の茅14系統は大型車による運行が目立ちました。パッと見ただけで ち62(湘南200か・887_PJ-LV234N1)と ち17(湘南200か11-26_PKG-MP35UM)の充当を確認いたしました。
[Res: 3913] Re: [神奈中]茅ヶ崎/藤沢 車両・運用情報等【3】 投稿者:N4421 投稿日:2007/11/29(Thu) 18:55
本日、ち103(湘南22か215)の廃車を確認しました。
LED撤去済。
[Res: 3913] Re: [神奈中]茅ヶ崎/藤沢 車両・運用情報等【3】 投稿者:辻03@管理人 投稿日:2007/11/30(Fri) 00:44 <HOME>
> N4421 様

情報ありがとうございます。「U-代車現役運行情報」のページはまだ更新できていないのですが、ち103号車(湘南22か・215)は27日付けで廃車となりました。また、27日に ち7,ち26 の現役運行を、28日には ち7,ち27,ち28 の現役運行を、29日には ち13(湘南200か11-39)の運行を確認いたしております(いずれも辻09系統)。
[Res: 3913] Re: [神奈中]茅ヶ崎/藤沢 車両・運用情報等【3】 投稿者:Taku-s 投稿日:2007/11/30(Fri) 22:32
ご無沙汰しております。

明日から12月となり、いよいよ神奈中藤沢でも、95年式中型車の置き換えが始まります。

神奈中藤沢での、12月に車検満了となる95年式車は、下記の車です。

ふ067 三菱U-MK218J 湘南22か・・23
ふ092 三菱U-MK218J 湘南22か・・32

なお藤沢では、置き換え用の車が大型車になる可能性が大ですが、その車が新車(新長期エルガ初投入?)になるのか、転入車になるのかは微妙なところです。

しかしここ数年、神奈中ではこの時期にノンステ車を、舞岡、戸塚、相模原、厚木、町田、多摩などに投入しており、それに伴う転属車で置き換える可能性も否定できません。
[Res: 3913] Re: [神奈中]茅ヶ崎/藤沢 車両・運用情報等【3】 投稿者:N4421 投稿日:2007/11/30(Fri) 22:48
本日、茅ヶ崎営業所の前を通ったところち103が昨日駐車していた場所にいなかったので、搬出されたのでしょうか。。

今日はち7・ち27の現役運行を確認しました。
[Res: 3913] Re: [神奈中]茅ヶ崎/藤沢 車両・運用情報等【3】 投稿者:imamuska 投稿日:2007/11/30(Fri) 22:54
本日午前9時頃、本村交差点付近にて ち116号車という社番をつけたポンチョに遭遇しました。

なお、ナンバーは横浜ナンバーの仮ナンバーを装着していました。
[Res: 3913] Re: [神奈中]茅ヶ崎/藤沢 車両・運用情報等【3】 投稿者:辻03@管理人 投稿日:2007/12/01(Sat) 15:43 <HOME>
> Taku-s 様

藤沢の中型古参車情報ありがとうございます。12月に2台出ますか。。。

置き換えはおっしゃる通り大型車になる可能性が高いように思います。藤沢はとりわけ中型車が多く、中型車での運行となっている路線も多いですが、路線によっては大型車が充当される場合があるものも多くあります。中型車でないと運行が出来ないというのは、今ある中型路線のせいぜい1/3程度ではないかと思います。

代替は新車(PKG-LV)を期待したいところですが、おっしゃる通り転入となる可能性もあるように思います。すでに多数の神奈中向けPKG-AAが製造されているようですので、納入も近いのではないかと思います。


> N4421 様

中型古参車情報ありがとうございます。最近は辻堂駅北口の仮設ロータリーが出来たこともあって、辻09を確認しやすくなっており、良いことですw

また、ち103号車の続報ありがとうございます。廃車体がよく留置される場所が2,3ありますので、その中で移動が行われていることもあるでしょうし、あるいは既に搬出という可能性もありそうです。


> imamuska 様

新車情報ありがとうございます。ついに来ましたか!!

社番も予想通りの続番で、111〜116となりそうですね。116号車がポンチョとのことですが、他の5台も気になるところです。

引き続き情報がありましたら、よろしくお願いいたします。
[Res: 3913] Re: [神奈中]茅ヶ崎/藤沢 車両・運用情報等【3】 投稿者:Taku-s 投稿日:2007/12/01(Sat) 23:39
本日、下記の車で現役走行を確認いたしました。

ふ022 湘南200か590
ふ067 湘南22か23
ふ092 湘南22か32

ち28 湘南200か592
[Res: 3913] Re: [神奈中]茅ヶ崎/藤沢 車両・運用情報等【3】 投稿者:N4421 投稿日:2007/12/02(Sun) 16:47
本日、ち7・ち26・ち28を辻09系統にて確認しました。

えぼし号の新規路線のためなのか、市立病院のえぼし号待機場所に「コミバス」の枠が新たに書かれていました。
[Res: 3913] Re: [神奈中]茅ヶ崎/藤沢 車両・運用情報等【3】 投稿者:通りすがりの人 投稿日:2007/12/02(Sun) 18:28
えぼし号の残りの5台は新型ポンチョです。
5速AT車のショートボデーです。

なんでも茅ヶ崎市はFFシフトを買うかATを買うか
迷っていたらしい・・・。
[Res: 3913] Re: [神奈中]茅ヶ崎/藤沢 車両・運用情報等【3】 投稿者:Taku-s 投稿日:2007/12/02(Sun) 20:04
本日、下記の車の現役運行を確認いたしました。

ふ083 湘南22か29 回送(高山車庫→善行方面)
ふ092 湘南22か32 藤03系統 藤沢駅16:12発辻堂駅行
[Res: 3913] Re: [神奈中]茅ヶ崎/藤沢 車両・運用情報等【3】 投稿者:辻03@管理人 投稿日:2007/12/03(Mon) 00:49 <HOME>
> Taku-s 様

藤沢の古参車情報ありがとうございます。そういえば「U-代車現役運行情報」のページに藤沢車を掲載しておりませんでしたが、近いうちにリストに加えておきたいと思います。


> N4421 様

古参車情報&えぼし号新路線関連情報ありがとうございます。車両の納車も行われ、いよいよ開業を待つばかりですね。


> 通りすがりの人 様

えぼし号新車情報ありがとうございます。 & 「No.4000」ゲットおめでとうございます。

結局のところ全部ショートですか、まぁでもリエッセにならなかっただけましでしょうか?? それにしてもATとは驚きですね。
[Res: 3913] Re: [神奈中]茅ヶ崎/藤沢 車両・運用情報等【3】 投稿者:ひかり302号 投稿日:2007/12/03(Mon) 19:59 <HOME>
ポンチョ新車とのことですが、今日、自宅に回ってきた回覧板にこのようなことがかかれていました

12月22日(土「)
コミュニティバス鶴嶺循環私立病院線が運行を開始します!

日頃から本市の交通行政を(中略)
また、時刻表は12月中旬に配布する予定ですので、ご活用ください

【鶴嶺循環私立病院線の概要】
運行ルート 裏面を参照(UPします)
バス停 44カ所
運行時間 午前6時台〜午後7時台
     (鶴嶺コース50分(県立茅ヶ崎養護学校経由 53分))
     (鶴嶺温水プールコース 65分)
運行日数 365日
運行回数 17便/日
     (鶴嶺コース10便(うち3便平日のみ3便県立茅ヶ崎養護学校経由))
     (鶴嶺温水プールコース7便)
運行間隔 約40分(25分〜70分)
運賃(1回) 大人              200円(一部区間150円)
       障害者(手帳などを提示)及び子供100円(一部区間80円)
       子供の障害者(手帳などを提示)  50円(一部区間40円)

とのことです。
一つうれしいことが! 私は市立病院を主に利用するのですが、風邪の時はタクシー(1400円)を使わなければならなかったのが、なんと自宅の目の前!(ええ、本当に目の前です)にバス停が出来ることになって、これで1/7に交通費を削減できます!徳州会病院もしかりです(1600円→300円)
続報ありましたらまた報告します!
[Res: 3913] Re: [神奈中]茅ヶ崎/藤沢 車両・運用情報等【3】 投稿者:辻03@管理人 投稿日:2007/12/03(Mon) 23:17 <HOME>
> ひかり302号 様

貴重な回覧板情報ありがとうございます!!w ついに来ましたか。

12月22日午後からということですが、北部循環の時のようにまた記念式典でもあるのでしょうかねぇ?? 何はともあれ開通が楽しみです。

鶴嶺循環の案内が回覧板で出たとなると、東部循環についても沿線地区では同様に案内が出ているのでしょうね。沿線の方、よろしければ情報提供よろしくお願いしますww
[Res: 3913] Re: [神奈中]茅ヶ崎/藤沢 車両・運用情報等【3】 投稿者:辻03@管理人 投稿日:2007/12/05(Wed) 21:36 <HOME>
先週から既に各所で見られておりますが、各停留所ポールに、添付写真のようなシールが貼られています。

「平成19年12月9日より、左記のステッカーをドア付近に添付した車両のみパスモが使えます。 ※一部、非対応車両がございますのでご注意ください。」

いよいよPASMO運用開始だなぁと気付かされます。

また、本日は茅ヶ崎・藤沢の中型古参車のうち、以下の車両の現役運行を確認です。

 ち7(湘南22か・・96) … 辻09
 ち8(湘南200か・591) … 辻09
 ふ095(湘南200か・234) … 辻07?(記憶が曖昧、別系統だったかもしれません。)
[Res: 3913] Re: [神奈中]茅ヶ崎/藤沢 車両・運用情報等【3】 投稿者:Taku-s 投稿日:2007/12/05(Wed) 22:42
遅ればせながら本日、神奈中にて停留所名の変更を確認いたしましたので、報告いたします。

「本町交番前」→「本町消防出張所前」

11月16日に名称変更されたようです。

なお両方向とも、ポールの停留所名板は名称変更時に交換されておりました。

なお、本日はふ032(湘南22か93)の現役運行を、藤35系統にて確認いたしました。
[Res: 3913] Re: [神奈中]茅ヶ崎/藤沢 車両・運用情報等【3】 投稿者:N4421 投稿日:2007/12/05(Wed) 23:01
茅ヶ崎営業所のみのバス停では「平成19年12月9日より、このバス停に発着するすべての車両にパスモが使えます」となっています。

下の赤い張り紙は辻堂駅の仮設ターミナルによる遅延のお知らせです。
[Res: 3913] Re: [神奈中]茅ヶ崎/藤沢 車両・運用情報等【3】 投稿者:辻03@管理人 投稿日:2007/12/05(Wed) 23:55 <HOME>
> Taku-s 様

停留所名変更および古参車の現役運行情報のご提供ありがとうございます。

停留所名変更については、11月6日に公式ページでも案内がありましたが、ここでは特に取り上げてはおりませんでした。

 http://dia.kanachu.jp/bus/viewtopics?newsNo=176


> N4421 様

別Ver.のシールの情報ありがとうございます。

ちなみにNo.4028の画像は、実は茅ヶ崎駅南口停留所2番ポールのものだったりします。土休日1本の江ノ電「茅ヶ崎海岸線」のためだけに"※一部、非対応車両がございますのでご注意ください。"と記すあたり、なかなか芸が細かいです。
[Res: 3913] Re: [神奈中]茅ヶ崎/藤沢 車両・運用情報等【3】 投稿者:Taku-s 投稿日:2007/12/06(Thu) 20:07
本日は、下記の車両の現役運行を確認いたしました。

ふ012(湘南22か85) 回送(高山車庫→藤沢駅)
[Res: 3913] Re: [神奈中]茅ヶ崎/藤沢 車両・運用情報等【3】 投稿者:辻03@管理人 投稿日:2007/12/07(Fri) 00:06 <HOME>
> Taku-s 様

藤沢の古参車情報ありがとうございます。

私も本日は、ち26号車(@辻09)の現役運行を確認いたしました。また、転入車のち13号車の辻09系統充当も確認できました。

[4040] 音声合成放送装置 投稿者:牛島 投稿日:2007/12/06(Thu) 11:10
ごぶさたしております。寒い毎日ですね。地元呉市交通局では最近、三菱ふそうの中型CNGノンステップ車1台(元丸建自動車)、いすゞエルガノンステップ3台(PKG規制)が入りました。
江ノ電バスのテープ式放送装置はナショナルだったと記憶していますが、音声合成放送装置はクラリオン製にかわったのかお伺いいたします。
[Res: 4040] Re: 音声合成放送装置 投稿者:辻03@管理人 投稿日:2007/12/07(Fri) 00:03 <HOME>
> 牛島 様

新長期いすゞエルガですか、良いですね。神奈川県内でも複数の事業者で新長期エルガは導入されていますが、神奈中にはまだ登場していなく、待ち遠しいところです(PKG-MPは大量発生中なのですが)。

江ノ電の音声合成装置は、ご推察の通りクラリオン製です。また、最近音声合成装置が導入された神奈中茅ヶ崎・藤沢も同じくクラリオン製の音声合成装置を採用しています。